日記

こんにちは。営業シナリオライターの片岡隆太です。DSC_2952

このたび、世界先行発売!
アメリカン・ブリティッシュ・タバコがお届けする、次世代の加熱式タバコ『glo』の営業シナリオを制作いたしました。

世界的な広告代理店である、
ジオメトリー・グローバル・ジャパンの制作チームに加わってのライティング作業。

まさに、「0」を「1」にするプロジェクトに参加することができたことは、とっても刺激的でした。

2016年9月からプロジェクトに加わり、
11月のプレスリリース、
12月の仙台世界先行発売

という絶対的な締切との戦いが待ち受ける中でのライティングでした。

そんな中、タバコという商材特有の

法律の縛り、DSC_2940
表現の縛り、
宣伝や視覚に訴える広告が不可、

というの壁の中で、

クライアントの意向、
お客さまの感じるであろうこと、
タバコ特有の市場、
販売員の伝えやすさ、覚えやすさ、
ちょっぴりですが、私自身の私情、

そして最も重要な、「売れる!」かどうか。。。

こんな要素を、13分の営業シナリオに込めました。

仙台の次はどこで?いきなり全国販売?
DSC_3208 詳細は未定ですが、2017年度は全国発売の予定です。
そして今も、仙台プロジェクトは進行中。

ワンタッチで楽しもう。
ブリティッシュ・アメリカン・タバコがお届けする、 次世代の加熱式タバコ『グロー』でございます。

おタバコを吸われる方は、ぜひどうぞっ!!
https://www.discoverglo.com/jp/ glo公式サイト

DSC_3308

 

ご案内です。DSC_2273
この度、株式会社ブレインマークスの安東氏との対談を収録したDVDが発売されました。

言わずと知れた、
中小企業・起業家支援の経営コンサルティング会社のブレインマークス。
とりわけ損害保険の業界では、「知らない人はいない」というぐらいの安東さんだけに、
オファーをくださった時は、

「たくさんの営業マンに、シナリオ営業で広がればいいなぁ」と本当に嬉しかったです。
続きを読む

ポジティブだとか、ネガティブだとか、
内面がどうとか、外面がどうとか、
男がいいやら、女がいいやら、

青がいいとか、赤がいいとか、
スーツが無難だとか、ジャケパンだと失礼だとか、
ヒゲはダメとか、大丈夫とか、

・・・・。

 

保険を売るのは難しい~、保険が売れればなんでも売れるよっ、
売りが出ているとか、押しが弱いとか、
・・・・。

 

今のトレンドはこうだ!
この商品が売れている!
これからは、これだ!

 

ほんとに、まぁっ、
いろいろなことが言われているけれど・・・、

僕は思う。

 

 

どれもこれも、

「そんなの関係ねぇ~~!!」と。

続きを読む

CIMG6545 とってもありがたいお話ですが、
「法人営業は暗記でできるセミナー」は、
大手損害保険会社のオフィシャル研修の中で、
告知後1日で、30名~45名の定員がすぐに満席になるとのことです。

そして、
残念ながらタッチの差でご縁とならなかった方からも、
「どうしても!」という受講希望の声が多く、
急遽、別日程で開催をしてくださったり、
地域の事業部などでも独自開催されるほどになっています。
その研修も、告知後には定員の倍以上の申込みがあり、別日程で行われ・・・。

結果、私から告知をすることなく、
私の研修スケジュールの予定は、すでにアッパー状態です。

続きを読む

こんにちは。営業シナリオライターの片岡隆太です。CIMG3842

6月に入り週間天気予報を見てみると、全国的に傘マークが増えてきました。
雨が好きな人、雨が嫌いな人、雨が気にならない人、雨が楽しめる人・・・。
雨の満員電車が嫌で雨の日は早めに出勤する人、
雨上がりの水溜りを自転車で「ばっしゃ~~ん」とするのが大好きな人・・・。

皆さんは、どうでしょう??
ちなにも僕は、プチ雨男です。

さて、さて、雨の日も、風の日も、
僕は 「営業は暗記でできる。シナリオできまる」を皆様にお届けする毎日です。
スタートしてから約3年、2013年末までにのべ2110名もの方に提供させていただきました。 続きを読む

こんにちは。営業シナリオライターの片岡隆太です。CIMG3233

間違いなく、今年最後の更新となります。
2013年、たくさんの方々と出会い、たくさんの経験をさせていただきました。
本当にありがとうございました。 続きを読む

2013年12月5日、茨城県守谷市、日本興亜損保研修センターにて、CIMG4823
「研修生優績者研修」の1コマを担当させていただくことになりました。

研修生制度とは、ほとんどの損害保険会社が、長きに渡り採用している制度で、
一定期間、損害保険会社社員として保険募集を行いながら、社内の研修を経て
損害保険代理店として「独立」の道を歩むか、
既存の損害保険代理店への就職の道を歩むか、という

独立支援制度のようなものです。

続きを読む

こんにちは。営業シナリオライターの片岡隆太です。

先日、月間10万PV(page viewer)を誇る、
「起業の魅力と現実を伝える」をコンセプトとするインタビューサイト、
「ReLife」のインタビュー取材を受けました。

http://www.bb-relife.jp/interview/vol0462.html

ライフネット生命社長の出口治明氏、
元スタバCEOの岩田松雄氏、
SBIホールディングス社長の北尾 吉孝氏、
日本最年少上場企業の社長リブセンスの村上 太一氏、 続きを読む

少し前のお話ですが、5月22日に京都代理店協会の年度総会で、講演をさせていただく機会がありました。CIMG3864

オフィシャルなものと知らず、結構ラフな感じでお話させていただきましたが、
懇親会の際に、一番ラフな格好をしているのは、僕ではないか!

名刺交換をいただく方々が、地場選出の議員の方々、その秘書の方々、
各社保険会社の役員・支社長クラスの方々、とたくさんの肩書をもった皆様と
円卓を囲みつつ、いろいろご紹介をいただきつつで本当に楽しい懇親会となりました。 続きを読む

2013年6月20日~21日にかけて、CIMG3926
茨城県守谷にある、日本興亜損保総合研修センターで講師をさせていただきました。
損保ジャパンと日本興亜の合同研修で、全国の支店・支社の皆様約60名を前に、
合計9時間の講師でした。

この研修は、年明けに依頼を頂戴し、早くからの目標としていたのですが、
なにせ9時間もの長丁場。

想いを語るには、少し長すぎる時間で、
60名の受講生、および今後の研修の品定めをしている本社役職のオブザーバーの皆様、
そんなたくさんの人を、「半歩でも前に。」導かなければ、研修の意味がないわけですから、
事前の準備にたくさんの時間を要しました。

資料は、総ページ400ページを超え、行うワークは10以上。
ココだけの話、スーツから靴まで、この日のために新調するという気合の入れようでした。
それだけに、 続きを読む