成約率があがっても、訪問件数が確保できなければ成果はしれている。
だから、
「件数を伸ばすことが生命線だ」と、
ほとんどの営業マンは気がついてるはずだ。

成果をあげるには、
「訪問件数を伸ばす」、
つまり「断られる回数」を増やさなくてはならない・・・。
正直いって楽しい話ではない。

これがどんなにしんどいか、私はいやというほど痛感してきた。

かつて、闇雲に訪問し、お客さまからの「No」をたくさん浴びせかけられ、
その「No」が、私自身の否定だと頭の中で変換されるのに、
それほど時間はかからなかった。
このようなメンタル状況で、件数を確保するには、
よほどの鉄人か、鈍感な人間でない限り不可能だ。

そんなとき、「シナリオ営業」の世界を体験した。
お客さまの心理やニーズに寄り添うよう作られた営業台本という世界に出会い、
僕の中で「No」の本質が変わった。

自分の提供しているサービスが、
「なぜ?」「どのように?」お客さまの役に立つのか?
「誰に」、「なにを」話しかけるべきなのかがはっきりと腑に落ち、
目の前の世界が一変した。

「こっちでいいんだよ。」
「喜んでくれるから自信を持って!」

その台本は、
僕の歩む道を、暖かい光で照らしてくれているように思えた。

まるで灯台の明かりのように。

私の提供している研修の本質は、
シナリオ製作というツールを活用した、メンタル強化プログラムだ。
そして、一度しっかり培われたメンタルは、簡単には崩れない。

かつて僕を導いてくれた明かりのように、
今度は僕が凛としてそばに立ち、
いつも、暖かい光をともし続けたい。

1048人DSC_1181
今年も多くの出会いがありました。
研修に携わっていただいた、すべての皆様へ。

よいお年を!!

2015.12.29
営業シナリオライター
片岡 隆太

続きを読む

こんにちは。営業シナリオライターの片岡隆太です。IMGP5418
研修や講演会など、多くの方を前にお話をさせていただく機会が増えてきました。

今月は、
保険会社の研修センター、
同じく九州業務部、
さらには、
富山県の高岡市でも、
1泊、13時間のロング研修をさせていただきました。

テーマは、いずれも「法人営業は暗記でできる」
主に、 ノンコネクション・ダイレクト営業で生保・損保を販売するためのトーク、
ノンコネクション営業で、顧客を掘り起こすためのマーケティングが主な内容です。

講師としてお話する以上、
全力で自分なりの「登山道」を、 精一杯にご紹介いたします。 続きを読む