営業先への道中、車中に流れるラジオに耳を傾けていると、

「人は、全く同じ行動を取る場合でも、『~しないと損だから』と考える人と、『~した方が得だから』と考える人がいる」という話が聞こえてきました。

たしかに、「こっちよりも、あっちのお店の方がお得よね」と買い物をすることもあれば、金利アップの局面や税率が上がるときなどは、「今買わないと損ですよ」と決断を迫られるような買い物のときもあるかもしれません。

もちろん、すべての行動において、人が「損か得か」で動いているということではないでしょう。しかし、行動する時の思考の習慣は、「何かを継続して取り組む時」の、重要なファクターなのではないかと思うのです。 続きを読む