「MSプロフェッショナルTGA」認定代理店である、株式会社プロエージェント様にて、8月26日から新しいプロジェクトがスタートしました。
「MSプロフェッショナルTGA(Top Grade Agent)」とは、三井住友海上が定める格付け制度ランクで、厳選な審査と長年の実績により、2023年4月現在、全国3万社ある三井住友海上の保険代理店のうち、独立系保険代理店でMSプロフェッショナルTGA認定は、わずか15社。日本を代表する保険代理店です。
ここで生まれたノウハウや仕組みを、たくさんの募集人の方を経由して、お客さまにお届けします。受講していただく募集人様はもちろん、オブザーブ参加していただくメーカーの方も、そして私自身も刺激を受けながら、毎回楽しさを忘れずに、シナリオトークを含めた仕組みを共有し、実践しております。
代理店内で共有する情報戦では、これからは戦えません。今までのやり方を「美談」として話したり、聞いたりすることは、心地いいかもしれませんが、誰もが「このままではいけない」と感じているはずです。
時代の流れ、社会の変化、メーカーの戦術、代理店の現在地
シナリオライターとしては必須の視点である「2人称(相手の視点)」での考察を用いて、新しい価値の創造をしていかなければ、勝ち目はない。
チャレンジへのお手伝い!
現在、個別コンサル先は10社を越えました。仕事柄、なかなか数を増やすことができませんが、私もチャレンジしていきたいと思いますので、「行動」と「価値創造」を目指す方は、ご用命をお待ちしております。
株式会社プロエージェント様にて個別研修スタートしました
大樹生命 優績営業職員向け「目指せ!MDRT研修会」にて
令和6年8月6日、「目指せ!MDRT研修会」と題し、大樹生命保険株式会社営業教育部主催セミナーの講師を務めさせていただきました。
全国各地の営業職員様、総勢220名にお集まりいただき、大樹生命本社ビルよりリモートにて開催です。かつては安田生命出身の私ですので、営業職員さんとの接点が非常に多く、優績者の皆さまを前に、懐かしくもあり、緊張の面持ちでスタートいたしましたが、大役を無事果たしてまいりました。
後日、同社の営業教育部さまより、
「受講者にはレポートの提出をお願いしていますが、片岡様の研修内容につきまして沢山の好評の声が届いております。素晴らしい研修をいただき、重ねて御礼申し上げます。」とご講評を賜るとともに、
シナリオ営業にかかせない、後方支援ツールであるチラシ作成のお手伝いをさせていただくことになりました。
引き続き、宜しくお願いいたします。
あいおいニッセイ同和損保「AD全国プロ会」in山口
7月18日、あいおいニッセイ同和損保、山口支店にて「ADプロ会」が開催され、2時間講演をさせていただきました。
プロ会会長をはじめ、ADプロ会の皆さま、あいおいニッセイ同和損保の支店長をはじめ、各地支社長、日本生命山口営業部長など、多くの皆さまにご聴衆をいただきました。
当日は、恒例の暑気払いにまで同席をさせていただきました。
今年から、あいおいニッセイ同和損害保険の各支店にお邪魔する機会が増えてまいりました。各地の代理店さまとの個別コンサルもスタートし、ご縁が広がりそうです。
あいおいニッセイ同和損保「AD全国プロ会」in熊本
ニッセイ同和損害保険株式会社の、全国の支店の中にある特別な組織、「ADプロ会」。認定講師として、たくさんの講師依頼を同社本社よりいただいておりますが、今年度は熊本からスタートです。
ADプロ会のセミナーのたびに思うことなのですが、あいおいニッセイ同和の社員の皆さまは、代理店向けの研修にもかかわらず、支店長自ら2時間の研修の最初から最後まで聴衆していただけます。
ADプロ会の皆さまに対してのリスペクトの表れだと、講師としても気合が入りますし、各保険会社の文化の違いに触れております。
AIG損保「AUTO MEISTER」 代理店さま向けのWEBセミナー
5月23日、AIG損保「AUTO MEISTER」代理店さま向けに、2時間の講演をさせていただきました。「AUTO MEISTER」とは、AIG損害保険の自動車保険の推進に貢献した皆さまに贈られる称号で、最も権威ある認定表彰だとお伺いしております。その称号を持たれている皆さま、またこの称号を目標にされておられる皆様に向けての講演です。
WEB講演ということで、株式会社ブレーン様の万全のサポートの中、滞りなく行われました。テーマである「法人向けの自動車保険販売シナリオ」も、非常に好評で、講演後もたくさんのメールを頂戴することができました。
今年も研修生向けの研修を担当します ~損害保険ジャパン研修生12カ月目研修~
2020年より担当させていただいております、損害保険ジャパン研修生12カ月目研修も、4年目を迎えます。3か月おきに行われる1日研修で、入社が少ない月は30名、多いときは70名ほどのご参加をいただきます。
今年もたくさんの出会いがあるかと思うと、本当に楽しみです。
研修が終わり、1人前の募集人として代理店に戻るときに、目指す目標に対して、自分にあった「手段」が確立されている営業マンの育成を目指しています。
ぜひ、ご興味がある保険会社様は、お問合せください。お待ちしております。
損害保険ジャパン全国ロープレコンテスト「RC-1グランプリ」の審査員をいたしました
2024年1月17日 今年も損害保険ジャパン全国ロープレコンテスト「RC-1グランプリ」の審査員んらびに、審査員を代表して各ロープレの講評をさせていただきました。
今年で3年連続の大役となりましたが
年々、トークの品質は向上し、実践さながらのロープレを聞かせていただきました。
はなさく生命新商品「はなさくがん保険」の営業トークを作成しました
2023年10月新発売。はなさく生命「はなさくがん保険」の営業シナリオを作成いたしました。
新日本保険新聞主催:「法人営業は暗記でできる」シナリオ研修を開催しました
8月5日に新日本保険新聞社にて「法人営業シナリオ研修」を行いました。
2回目となった今回は、徐々にではありますが認知もされて、1回目よりも多くの方に聞いていただき、大盛況となりました。
今回は受講者特典で、その後に有料で個別開催される、
「片岡隆太の法人シナリオの一言一句をシェアします。TOT受賞者の営業トークと集客方法」と題した個別コンサル希望者も大盛況。
9月は毎日のように、1対1での個別コンサルの予定がぎっちりの予感。
個別コンサルは、個人の要望・欲・目標にそれぞれ寄り添うので、非常に疲れますが(本音です)、リクエストに答えられたときの喜びは大きいので、やりがいも大きいです!
個別コンサルは、このような場所以外での告知はいたしませんので、次回の新日本保険新聞社でのセミナーは、お見逃しなく!!
損保ジャパン in 東農支社
2023.5.19、損害保険ジャパン株式会社、東農支社にて2時間講演をさせていただきました。講演後は、20名以上の有志とともに、懇親会も実施されて楽しいひと時を過ごさせていただきました。
シナリオ営業のシリーズ研修も確定し、これからの皆さまとのご縁が楽しみです。