ブログ

成約率があがっても、訪問件数が確保できなければ成果はしれている。
だから、
「件数を伸ばすことが生命線だ」と、
ほとんどの営業マンは気がついてるはずだ。

成果をあげるには、
「訪問件数を伸ばす」、
つまり「断られる回数」を増やさなくてはならない・・・。
正直いって楽しい話ではない。

これがどんなにしんどいか、私はいやというほど痛感してきた。

かつて、闇雲に訪問し、お客さまからの「No」をたくさん浴びせかけられ、
その「No」が、私自身の否定だと頭の中で変換されるのに、
それほど時間はかからなかった。
このようなメンタル状況で、件数を確保するには、
よほどの鉄人か、鈍感な人間でない限り不可能だ。

そんなとき、「シナリオ営業」の世界を体験した。
お客さまの心理やニーズに寄り添うよう作られた営業台本という世界に出会い、
僕の中で「No」の本質が変わった。

自分の提供しているサービスが、
「なぜ?」「どのように?」お客さまの役に立つのか?
「誰に」、「なにを」話しかけるべきなのかがはっきりと腑に落ち、
目の前の世界が一変した。

「こっちでいいんだよ。」
「喜んでくれるから自信を持って!」

その台本は、
僕の歩む道を、暖かい光で照らしてくれているように思えた。

まるで灯台の明かりのように。

私の提供している研修の本質は、
シナリオ製作というツールを活用した、メンタル強化プログラムだ。
そして、一度しっかり培われたメンタルは、簡単には崩れない。

かつて僕を導いてくれた明かりのように、
今度は僕が凛としてそばに立ち、
いつも、暖かい光をともし続けたい。

1048人DSC_1181
今年も多くの出会いがありました。
研修に携わっていただいた、すべての皆様へ。

よいお年を!!

2015.12.29
営業シナリオライター
片岡 隆太

続きを読む

こんにちは。営業シナリオライターの片岡隆太です。IMGP5418
研修や講演会など、多くの方を前にお話をさせていただく機会が増えてきました。

今月は、
保険会社の研修センター、
同じく九州業務部、
さらには、
富山県の高岡市でも、
1泊、13時間のロング研修をさせていただきました。

テーマは、いずれも「法人営業は暗記でできる」
主に、 ノンコネクション・ダイレクト営業で生保・損保を販売するためのトーク、
ノンコネクション営業で、顧客を掘り起こすためのマーケティングが主な内容です。

講師としてお話する以上、
全力で自分なりの「登山道」を、 精一杯にご紹介いたします。 続きを読む

「惜しげもなく、すべてをシェアしてくれていること・・・。DSC_0780
本当にありがたいのですが、心の中にある疑問が消えません。
『なぜ?』
あなたにとって得であるとは、到底思えないのに。
どうして、オープンにできるのか? それを100%理解できないんです。」

長年、保険会社に勤務し、
今は研修部門のオブザーバーとして、
多くの研修サポートをしている方の、
ちょっと皮肉めいた、このコトバが忘れられません。

続きを読む

「もう営業なんてしたくない・・・。」DSC_0141

大手生命保険会社を退職した私は、会計士になろうと考えました。
そんなつもりで入社した新しい会社は、
ノンコネクション・ダイレクトの電話営業を行う、会計事務所系の保険代理店でした。
「騙された!」という感覚よりも、

「また営業…しかも電話…。」

という絶望感・・・。
続きを読む

新年度に入り、大手損害保険会社の1泊研修がスタート。   CIMG6498
皆様の口コミと、研修後の成果のお陰で、
本社研修で2コマ、
ならびに福岡で九州地区の代理店さんを集めて、
同研修が追加でスタートすることになりました。

法人提案において、
「成功」も「失敗」も、 どちらの結果も、
100%で受け入れられる「自信」をつけていただく研修の中で、
皆様の「変身」と「成果の声」がさらにたくさん聞くことができると思うと、
本当に嬉しいです!
そして皆様と出会えること、本当に楽しみにしております!!

続きを読む

CIMG6545 とってもありがたいお話ですが、
「法人営業は暗記でできるセミナー」は、
大手損害保険会社のオフィシャル研修の中で、
告知後1日で、30名~45名の定員がすぐに満席になるとのことです。

そして、
残念ながらタッチの差でご縁とならなかった方からも、
「どうしても!」という受講希望の声が多く、
急遽、別日程で開催をしてくださったり、
地域の事業部などでも独自開催されるほどになっています。
その研修も、告知後には定員の倍以上の申込みがあり、別日程で行われ・・・。

結果、私から告知をすることなく、
私の研修スケジュールの予定は、すでにアッパー状態です。

続きを読む

季節は春から梅雨ですね。CIMG6490
毎日、「からっ!!」と晴れる日が少なくなり、
体調管理が難しい季節ですね。いかがお過ごしでしょうか?
梅雨の楽しみといえば、
「紫陽花」「蛙の合唱」「雨上がりの山」「アロマキャンドルを燈しての読書」
などなど、
梅雨の季節の「YES」を見つけながら、 皆様も楽しんでくださいね。 続きを読む

お互いに関係はないが、深い意味を持つ2つの出来事が同時に起こること。

スイス人精神学者のカール・ユングは、このような偶然は偶然ではないと唱え、
このような現象を「シンクロニシティ」と呼んだ・・・・。

続きを読む

こんにちは。営業シナリオライターの片岡隆太です。CIMG6398

2011年から行っている「営業は暗記でできる!」のシリーズ研修は、
毎年のべ約1000人の営業マンとの出会いを実現してくれます。

受講生それぞれの「特性」を大切にするために、
作成したシナリオの「一言一句のこだわり」を重視するために、
研修を受講した後、「勝手に自分で頑張れる」ようになるために、

シリーズ研修、かつ少人数で行う研修体系になることが多くなります。

そして、研修をさせていただく場合、
「来ていただく」ことよりも、「出向く」ことを私は好みます。
そして「出向く」ことを楽しんでいます。

そんな私ですが、2015年2月より、愛媛県愛南町にお伺いしています。 続きを読む

IMGP1305こんにちは。営業シナリオライターの片岡隆太です。

2011年10月19日、
「僕のノウハウを、本気でシェアしてみたい」と決意し早3年。
昨年から、
「日本全国、どこで財布を落としても助けてくれる仲間を作ろう!」と
ちょっと変わった標語僕だけの隠れモチベーションとして心に思い、
たくさんの場所を訪れ、たくさんの方との出会いを楽しみました。

2014年も本当にありがとうございました。 続きを読む