ブログ

こんにちは。営業シナリオライターの片岡隆太です。 CIMG5234
保険会社の事業部研修や、エステサロンやクリニックと 今月も本当にたくさんの出会いがありました。
本当にありがとうございます。出会いに感謝です!!

考えてみれば、
「視覚にうったえるような分かりやすい会社案内がない」という中、
私の才能だけを信じてくださりお仕事のオファーをいただき、
それに私が一生懸命に答えることで、「じわ~」っと、輪を広げてきたのですが、ようやく自身のブランディングを強化して、
その広がりのスピードを加速していく決意をいたしました。 続きを読む

こんんちは、営業シナリオライターの片岡隆太です。CIMG5191
2014年、お仕事はじめを東京で迎えさせていただき、1月もたくさんの出会いがありました。

1月は、中盤から後半にかけて、
少し要求の高いお仕事に挑戦していること、こなさなければならないこと、期日が決まっていること、
なんかが、ごちゃごちゃになり、facebookを見る時間もないほどでした。。

肉体的な忙しさというよりも、
頭や心が忙しいという内容だけに、
ケアすることが難しく、お仕事をする上でとても重要であることを学んだ1ヶ月でした。

やはり、「心」と「体」の両立が大切なのですね!

1月にいただいたお客様の声を紹介させていただきます。

続きを読む

こんにちは。営業シナリオライターの片岡隆太です。CIMG3233

間違いなく、今年最後の更新となります。
2013年、たくさんの方々と出会い、たくさんの経験をさせていただきました。
本当にありがとうございました。 続きを読む

こんにちは。営業シナリオライターの片岡隆太です。CIMG4510
10月・11月・12月にいただきました、受講後の皆様の声をお伝えいたします。

東京・さいたま・三重・奈良・茨城・香川・草津温泉、、、。

本当にありがとうございました。出会いに感謝。

続きを読む

2013年12月5日、茨城県守谷市、日本興亜損保研修センターにて、CIMG4823
「研修生優績者研修」の1コマを担当させていただくことになりました。

研修生制度とは、ほとんどの損害保険会社が、長きに渡り採用している制度で、
一定期間、損害保険会社社員として保険募集を行いながら、社内の研修を経て
損害保険代理店として「独立」の道を歩むか、
既存の損害保険代理店への就職の道を歩むか、という

独立支援制度のようなものです。

続きを読む

こんにちは。営業シナリオライターの片岡隆太です。CIMG4410
遅くなってしまいましたが、9月に頂戴しました皆様の声をご紹介いたします。

今月は、同じ研修を2回受講された代理店さんが出てきました。
最終回は、約1年ぶりのロープレです。

「こんなにも上手くなるのか!!!」

1年の間、たくさんの実践経験。成果は聞いているものの、本当に驚きました。

やはり実践が大切ですね。
今月もありがとうございました!!

続きを読む

こんにちは。営業シナリオライターの片岡隆太です。

先日、月間10万PV(page viewer)を誇る、
「起業の魅力と現実を伝える」をコンセプトとするインタビューサイト、
「ReLife」のインタビュー取材を受けました。

http://www.bb-relife.jp/interview/vol0462.html

ライフネット生命社長の出口治明氏、
元スタバCEOの岩田松雄氏、
SBIホールディングス社長の北尾 吉孝氏、
日本最年少上場企業の社長リブセンスの村上 太一氏、 続きを読む

こんにちは。営業シナリオライターの片岡隆太です。CIMG4330

遅ればせながら、7月と8月にいただきましたお客様の声をお届けします。
「じわっ~」とすすめてきました、保険代理店さん・募集人さん向けの
「法人営業は暗記でできるプログラム」なのですが、
受講された方から直接、成功体験や成果の数々をいただくいただきます。

その時期は、受講中・受講後さまざまなのですが、その効果が、

とても大きくて喜んでおられたり、
今後の活動の大きな転換となったり、
大きな自信となったり、
集客の手段として、大きな財産となったり、

とても大きいので、
「皆さんのお役に立てるのであれば!」と思い、
期間を決めて、全力で取り組んでいこうと思います。
と書くと、今までが全力でなかったみたいですが、
今までの受講生の皆様、勘違いなされないでくださいね。 続きを読む

2013年6月20日~21日にかけて、CIMG4242
茨城県守谷にある、日本興亜損保総合研修センターで講師をさせていただき、
総勢約50名で、一つのシナリオを完成させました。

主催部の損保ジャパン営業企画部営業企画グループより
受講された皆様の声が届きましたので、ご紹介いたします。

ご紹介させていただきます。

◆非常に有意義な研修でした。今までの自分になかった切り口で、目から
ウロコでした。お客様を前にすると、いくらイメトレしても言葉が出て
こないことが多いので、シナリオ営業、ぜひ真似してみようと思いま
す。 また、代理店さんにも必ず伝えたいと思いました。
◆法人へのトークについて、とても参考になりました。今回、教えて頂
たトークを自分なりに話せるように、何度も練習していきたいと思いま
す。今まで、「法人に行く」ということに、少し怖いとか不安という
気持ちがありましたが、こういうトークができるようになれば、
もっと気持ちを楽に行けると思います。業務災害のトークは、ワードに打ち直して、
担当AGにも共有したいと思います。 続きを読む

少し前のお話ですが、5月22日に京都代理店協会の年度総会で、講演をさせていただく機会がありました。CIMG3864

オフィシャルなものと知らず、結構ラフな感じでお話させていただきましたが、
懇親会の際に、一番ラフな格好をしているのは、僕ではないか!

名刺交換をいただく方々が、地場選出の議員の方々、その秘書の方々、
各社保険会社の役員・支社長クラスの方々、とたくさんの肩書をもった皆様と
円卓を囲みつつ、いろいろご紹介をいただきつつで本当に楽しい懇親会となりました。 続きを読む